ラベル php の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル php の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/02/06

Yiiですべてのリクエストを同じコントローラで処理する

protected/config/main.php
のurlManagerの設定を変更

'rules'=>array(
''=>'site/',
'/'=>'site/',
),

↑の設定は全てをSiteController.phpで処理する。
僕は小さいサイトでコントローラが一つで済むような場合この設定にします。

2013/02/05

Yiiでテーブルをtruncateする

$command = new CDbCommand(Yii::app()->db);
$command->truncateTable("table_name");

これで各DBに対応したtruncate文を作成しexecuteしてくれます。

2011/09/01

Yiiで作成したアプリをさくらのレンタルサーバーに移した

Yiiを使って作成したアプリをさくらのサーバーに乗せた。
開発環境はScientificc Linux 6.0だったので色々問題が出るかと思ったけど
案外あっさりいった。

唯一ハマったところはcronのところで
CreateConsoleApplication()が正しく動かなかった。

原因はphpのバージョンがデフォルトで5.1系か5.2系なので
__DIR__が使用出来なかったため。

コントロールパネルからphpのバージョンを5.3.6にして完了。
あと目立った変更箇所は.htaccessにRewriteBase / を追加したくらい。

2011/08/31

Content-Disposition

ブラウザ内での表示
Content-Disposition: inline;

ダウンロードさせる
Content-Disposition: attachment;

filename=hoge
を追加でダウンロードの際のファイル名を指定出来る

2011/08/17

jQueryの$.postでphpに配列を渡す方法

var id = [1,2,3,4];
$.post(
'url' ,
{id : id} ,
function(){
~~~~中略~~~~
);
で裏側のphpにて$_POSTを見ると
$_POST["id"]に4が入っていて配列として扱えていませんでした。
$.postによるquery_stringは
id=1&id=2&id=3&id=4
となっており、後ろのものが優先されてそれしか取れていないようです。
下記のようにすれば配列を送ることが出来ました。

×{id : id}
○{"id[]" : id}
これでquery_stringが
id[]=1&id[]=2&id[]=3&id[]=4
となりphpでも配列として扱えます。

2011/06/07

codeigniterでpostgresqlのlike検索にバグがある件

基本的にMySQL向けに作られているフレームワークだとしてもこれはさすがにひどいでしょ。。。
バグは2点みつけてます。
CIのバージョンは1.7.3です。

①点目
[RESOLVED] Undefined property: CI_DB_postgre_driver::$_like_escape_char | CodeIgniter Forums
↑のURLに書いてあるとおりただのスペルミスです。。

From
$like_statement = $like_statement.sprintf($this->_like_escape_str, $this->_like_escape_char);

To
$like_statement = $like_statement.sprintf($this->_like_escape_str, $this->_like_escape_chr);

②点目
「%(パーセント)」「_(アンダースコア)」を含むライク検索が出来ない。

/database/drivers/postgre/postgre_driver.php
299行目

$str = str_replace( array('%', '_',$this->_like_escape_chr),
array($this->_like_escape_chr.'%', $this->_like_escape_chr.'_' , $this->_like_escape_chr.$this->_like_escape_chr),
$str);

str_replaceでエスケープを行っているが配列の順番がおかしいため
エスケープ文字が2コ付くようになってしまっています。
下記のように修正

$str = str_replace( array($this->_like_escape_chr ,'%', '_'),
array($this->_like_escape_chr.$this->_like_escape_chr ,$this->_like_escape_chr.'%', $this->_like_escape_chr.'_' ),
$str);

置換前、置換後の配列の3番目の要素をそれぞれ1番目にもってくる。これでOK。
こんなすぐ分かるバグぐらい誰かフィックスしとけよと。

2011/05/28

CodeIgniterの_remap

CodeIgniterの_remapメソッドでパラメータを指定する方法
この方法でも出来そうだったけどフレームワーク部分に手を加えたくなかったのでこうしてみた


function _remap($method)
{
if ($method == 'some_method')
{
$this->$method();
}
else
{
call_user_func_array(array(&$this, $method), array_slice($this->uri->rsegments, 2));
}
}

多分大丈夫のはず

2011/05/14

Yiiでgiiモジュールアクセスで403になる場合の回避法

公式サイトのスキャフォールディング
/webroot/application/protected/config/main.php
に以下のコードを追加と書いてあるので追加します。

return array(
......
'import'=>array(
'application.models.*',
'application.components.*',
),

'modules'=>array(
'gii'=>array(
'class'=>'system.gii.GiiModule',
'password'=>'pick up a password here',
   'ipFilters'=>array('127.0.0.1','::1'),
),
),
);
giiの部分はもともと書いてありコメントアウトになっているので
それを外すだけです。

これだけだとローカルホスト以外の場合アクセス出来ないので
制限を外す場合
'ipFilters'=>array('*'),
とすると全てのホストからアクセス出来ます。
'ipFilters'=>array('127.0.0.1','::1'),

Yii

新しいプロジェクトでphpフレームワークのYiiを使用することにしました。
日本語ドキュメントが少ないのでつまずいたこととかをメモっていこうと思います。